ようこそ Warlander 機能提案とバグ報告サイトへ
この掲示板は、コミュニティの皆さまにWarlanderの潜在的な問題や不具合をご認識いただき、今後必要な機能や改善等のご意見の収集を目的としております。
【投稿前にお読みください】
投稿する前に、過去に同様の提案やバグ報告が他のプレイヤーによって投稿されていないかどうか、検索機能などを使ってご確認をお願いいたします。
また投稿の件名について、下記ルールを設けさせていただきます。ルールが守られていない投稿は承認されませんので、ご注意ください。
・提案を投稿する場合、件名の冒頭に[機能提案]とご記載ください。
・バグ報告を投稿する場合、件名の冒頭に[バグ]とご記載ください。
【注意事項】
・誹謗中傷や攻撃的な投稿はお控えください。
・「追加情報が必要」とマーキングされていて、プレイヤーからの回答が30日以上ない投稿はクローズさせていただきますので、ご了承ください。
投稿された内容は開発チームが常に確認し、新機能の実装やバグ修正に全力で取り組んでまいります。
ただし開発期間やリソースとの兼ね合いでスケジュールを組んでおりますので、すぐにご要望にお応えできない可能性がございますことを、あらかじめご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
既存の投稿で良いと思ったものには投票を行うことができます。投稿は投票数で並べ替えできます。
また既存の投稿にコメントすることもできます。
[機能提案] ソロとプリメイドパーティを別々のマッチングプールに
現在、ソロプレイヤーとプリメイドパーティは同じゲームにマッチングされていますが、こういったゲームでは固定メンバーによるプリメイドパーティはソロプレイヤーに比べて圧倒的に有利であり、公平性やゲーム性の観点から別々のマッチングプールに分けるべきだと思います。 ...
検討中
[Feature] 経験値システムが必要ない
こうした対戦ゲームにおいて、経験値システムを導入すると、新規参入者と、ベテランプレイヤーとの格差が広がってしまうので、初心者はゲームに慣れていない状態であるにもかかわらず装備やプレイヤースキルにおいて圧倒的な差をつけられてしまい、ゲームをプレイしていても一方的に倒されることが多く、モチベーションが維持出来なくて長続きしない。 ...
[Feature]【日本語】ゲームをプレイさせていただいて意見を持ったため共有させてください。
(1)戦闘終了後のリザルト画面の表示が長く感じます。煽りエモートも体験を損なうものと感じるため、簡素かつ淡白なもので良いと思います。
(2)武器のドロップによって戦力差が生まれる点はプレイヤーの努力では解決するに至らないことから、不公平感を覚えます。 ...
[機能提案] 蘇生拒否(リザレクション拒否)
自分の意図に反してリザレクションを受けたり助け起こしされて、戦術の妨げになっています。
例えば死んですぐ別キャラに切り替えたい時や、死んだタイミングで丁度別のタワーに湧いて防衛したい時など、あと数秒で再出撃したいというときに蘇生を受け、上記のような目的を達成できません。 ...
検討中
[機能提案] クリスタルディフェンダーの調整
近距離における魔法使いの自衛能力低下を求めます。
遠距離における魔法使い優位は当然ですが、サンダーショック、シャドウステップ、ディフェンダー等を用いた魔法使いの自衛能力が高すぎ、近距離における戦士の優位性が確保されていないと感じています。 ...
検討中
[機能提案] 移動特化の僧侶について
移動特化の僧侶が止まらない戦士で殴っても殴られながら走っていくし、メタのサンダーショックもくらいながら走り去ってしまう、装備を移動速度に回した分のHPの低さはホーリーアーマーで補えてしまうし追う側はただただつまらない鬼ごっこ ...
検討中
[機能提案] ブリーフィングにおいて、バランス重視作戦になりやすい問題と攻撃部隊任務の難易度低下の提案
現在、ブリーフィングで投票を行わなかった参加者の票が自動的にバランス重視作戦に加算されていると思います。
投票権を行使したプレーヤーの意見を反映するシステムに変更していただきたいです。
また、攻撃部隊任務の難易度が高いと感じます。 ...
検討中
[機能提案] Botの数を減らしてほしい
2チームバトルにおいて、現状では開始時のBotが多すぎます。ユーザーの不満の声も多くみられます。マッチングに時間を要しても構わないのでBotを減らすまたは無くす改善が必要です。
検討中
[機能提案] 大魔法での自滅を改善してほしい
味方が発動した大魔法(メテオ)で瓦礫に埋もれて自滅する機能を削除、もしくは蘇生出来るようにして欲しいです。
相手が発動した大魔法で瓦礫に埋もれて倒されるなら良いのですが、なぜ味方の大魔法で倒されなければいけないのでしょうか。
検討中
[機能提案] 作戦投票時の票の扱いについて
現在票を入れなかった場合はバランス重視に投票されますが、わざわざ他の作戦に投票しているのにも関わらず、投票を放棄しているプレイヤーが多いせいで強制的にバランス重視になるのはどうかと思います。
誰も投票しなかった場合のみバランス重視になるようにし、1票でも多く投票されている場合は最も票が集まっている作戦が選ばれるべきではないでしょうか?
検討中
[機能提案] 色覚異常者からの要望
5チームマッチのグリーンとイエロー、ブルーとヴァイオレットの判別がつきません。
エーペックスやスプラトゥーンのような色覚補正をオプションに設けてほしいです。
検討中
[Feature] 魔法使いが弱すぎる。
現状魔法使いが弱く、戦士が最も強いというバランスであるため、戦士の数=勝ちという状態になってしまっている。魔法使いが弱いと思う点に関しては、遠距離職であり、それが最もこの職業の長所になっているにもかかわらず、戦士やクレリックも遠距離攻撃が出来、なおかつDPSが高いということ。 ...
[機能提案] エイムアシストの無効
あらゆる状況でエイムアシスト、敵/味方キャラへの吸い付きを無効にできる設定が欲しいです。
ゲームを成立するための機能なの理解していますが、現状あまりにも不安定で操作していて不快になるシチュエーションが多すぎます。
例:
僧侶:エリアヒール時に視点が”どこか”に向いたり向かなかったりする。 ...
検討中
[機能提案] マッチング仕様の改善要望
新規プレイヤーの定着率が低く、アクティブプレイヤーが徐々に減っている現状への対策として、以下課題・改善案を考察しました。
■課題
・ランクによるマッチング範囲が広すぎる ...
検討中
[機能提案] キル・アシストによるヴァラーポイントの格差解消
現状では☆0ユニットをキル・アシストした場合はキルが100ポイント、アシストが50ポイントで固定だが、相手のHPを99%削っても最後のダメージを他の人に奪われれば50ポイントというのは理不尽感が強い。☆0ユニットならまだしも、高コストユニットとなるとポイント差があまりにも大きいためダメージ比率でポイントを変える等の対策を取ってほしい。
検討中
[機能提案] 大魔法を発動した際の影響範囲を明確にして欲しい
現状では味方が発動した大魔法はもちろん、自分の発動した大魔法の範囲すらわからない。自分の狙った場所に撃てているのか、どこまで影響を及ぼせたのかが明確にわからず、今後の反省にも活かせない。せめて発動した本人だけでも発動した際の目標地点、影響範囲を表示して欲しい。
検討中
[バグ] グラフィック設定が保存されない(起動するたびに設定前に戻る)
グラフィック設定でウィンドウモードからフルスクリーンに変更しても次にゲームを起動するとウィンドウモードに戻っています
毎回フルスクリーンに設定しなおす必要がありそれだけでこのゲームをやる気がなくなります
同じような現象の方はいますでしょうか?
また、解決方法を知っているという方はいますでしょうか?
検討中
[機能提案] 既存の20人×5チームの100人対戦を50人 VS 50人に改善して欲しいです
100人対戦でコマンダー及び一兵卒どちらも経験した身から提案です。
メインとしている100人対戦の改善をした方が良いと思われます。
理由の一つはコマンダーの同盟や裏切りといった調略部分が、ゲームの戦争という根幹を破壊して一方的虐殺になっている可能性が高いからです。 ...
検討中
[機能提案] 戦闘に対する調整を見直してほしい
このゲームで面白いのはどちらかといえば中・近距離戦での立ち回りであって
豆粒のような相手に対して駆け引きもなにもない狙撃を行うことではないと思う。
はっきり言ってしまえばマジックアローやガード射撃による狙撃はノイズでしかない。
やる側も退屈だしやられる側からしても理不尽だ。 ...
検討中
[機能提案] ゲームへの復帰
インゲーム中にネットワークエラーで対戦から落ちることがある。
エラー落ちしたゲームに復帰する手段がないのは如何なものだろうか。
うまくいってたゲームで無報酬は悲しすぎるし、フレンドとプレイしてた場合は1試合の待ち時間が長すぎる。 ...
検討中
[Feature]【日本語】現行パッチをプレイして感じたこと
(1)バランス調整の極端さ
戦士のナーフによって戦場ではどんなことが起きるのかの予想が全くされていないように感じました。他職の重要性が増す、逆転し難くなる、戦場の進みが遅くなる(爽快感が無くなる)等考えられるがそれらの対策や調整をほとんど行われていない
(2)戦士のバランス ...
[Feature]【日本語】50時間プレイしたうえでのフィードバック(20vs20)
(1)マッチング検索中は途中でキャンセルをかけられるようにロビーで待つような仕様にして欲しい、又は演習場待機中にデッキ構成を変えられるようにして欲しい。 ...
[機能提案]4人小隊には4人小隊を当ててほしい
似たような提案がありましたがなんかズレてると感じたのでこちらに投稿。
現在練度の高いプレイヤーが4人小隊を組んで団体行動すると、基本的には野良では対処できません。(南北レーンで野良が同じく4人まとまって行動するのは難しい)
フルパの4人と野良の4人はもはや別物と考えるべきです。 ...
検討中
[機能提案] 新規プレーヤーが知らずに大魔法を取得してしまう問題について
初心者チュートリアルで大魔法の使い方の説明を追加してください。
また、新規プレーヤーが大魔法を誤取得しないために「F」キーを押して取得するよう変更をお願いします。
検討中
[機能提案] 部隊任務について
現状では上手く行けば序盤から大きなアドバンテージを得られる遊撃と安定してヴァラーポイントを得られる防衛に比べてまるで罰ゲームかのような任務内容の攻撃との差が酷すぎると感じます ...
検討中
[機能提案]大魔法効果範囲視覚化
※公式Discordにて投稿済みです
大魔法でロボットはどこに居るかすぐわかるのでいいんですが、
トルネード・メテオの発動地点を見逃すとタワー移動した際、その場所で撃っていて移動直後に飛ばされる・瓦礫に潰される等の無駄な死が発生するので、マップ上に効果範囲出して貰えたら回避出来るから嬉しい
検討中
[バグ] 敗北時、無操作でも勝手に発言する
敗北時、エモート操作をしていないのに勝手に発言する場合があります。
意図していないのに勝手にいろいろ発言させられているのは、自分の意思を捻じ曲げられているようで、他人の罵りなどよりよっぽど不快です。
バグではありません
[機能提案] レーンが1本しかないMAPで遊べるゲームモードを追加してほしい
魔法使いランダーのような別モードか、5チームのような時間限定で
「1レーンしかないMAPで遊べるモードを追加してほしい。」どこぞのLOLみたいに。
このゲームでは解ってる人ほどサイドレーンを有効活用し、相手にサイドレーンを押し込まれるとMAPを見ている人「だけ」が対処に向かう傾向がある。 ...
検討中
[Feature] ランクの追加と報酬の追加
ミスリルとオリハルコンの間にもう一つランクを追加してほしい。
プラチナからオリハルコンに行くのに4000p上げないといけないのは目標が遠く感じる。
ランク報酬に限定のスキンやエモート等を追加してほしい。現在の報酬ではスタンプ以外、いつでも手に入れることが可能なものなのでやりがいが無いと感じる。
検討中
[機能提案] 中立タワーでのヴァラーポイント稼ぎ
中立タワーを少人数(理想は1人)で制圧を行い、完全に制圧する前に離れることにより再度完全に中立の状態する
これを繰り返すことでヴァラーポイント50を短時間で増やすことが可能となっており人の少ない夜明け橋の南ルート等で戦況に関わっていないのに大量のヴァラーポイントを得ることが可能になっています ...
検討中
[機能提案] 直近獲得VPによるマッチングの適正化
現状マッチングが上手く機能せず、経験などの格差から両軍のバランス調整が上手く行ってないと感じます
マッチングの方式を直近数試合の獲得VPを内部的に記録していきそれをもとにレーティング
パーティの場合は平均値を基準として+パーティ補正で少し高めにレート設定する ...
検討中
[機能提案] デイリー、ウィークリーミッションの難易度が高すぎる
ウィークリーでプレイヤーランキングで1位を獲得するというのが来て、40人のプレイヤーの1位を取るのは達成が難しく、少し心が離れてしまった。
他にもヘッドショットキルを3回するミッションがデイリーで来て、それも難しいと感じた。
基本的に相手依存で達成できるか決まるクエストは難しいのでは?
検討中
【Bug】はしご破壊によるポイント稼ぎ ladder breaking glitch
自拠点側MAP下部のはしごが自チーム側で破壊できてしまうため、
作成、破壊を繰り返すことでポイントを稼くことができてしまいます。
・いち早くランクを上げて序盤を有利にする
・戦利品の数を最大にする
など悪用可能なため修正が必要です。 ...
検討中
Bug
[機能提案] 戦場の待機人数を表示して欲しいです
現在は40人対戦か100人対戦かを選択するのみで、選択後は訓練場で人が集まるまで待って開始するという流れです。
しかし、長い時間待ってもBOT人数が多いことが多々あります。
提案は画像のように現在待機しているプレイヤー人数を表示させて、プレイヤー側に選択させてほしいというものです。 ...
検討中
[機能提案] PTシステムについて
フルPTチームとそうでないチームでは連携密度が段違いで全く太刀打ちできない状況です。
そこで、PT人数に応じたデメリットを追加すべきではないでしょうか。
例として、
1.PT人数が一人増えるごとに移動速度−10%
2.PTを組んでいると復活地点がコア部屋限定となる。また、リコールは使用不可。 ...
検討中